2011年12月23日
転作大豆の収穫
先日から 転作大豆の収穫が
はじまっています

詳しくは過去記事を参考にしてください
今年は 新名神信楽IC近くの田んぼです

刈り取る相棒は もちろん

先日の蕎麦収穫にも活躍してくれた汎用コンバイン クボタARH380
刈り取りは順調に作業できて 約5日間くらい

汎用コンバインにたまった大豆は
こんなかんじで…
コンテナに収容し

JA甲賀へ出荷します
作付けはもちろん (農事組合法人)黄瀬営農組合です
きのせくらぶメンバーも収穫作業をしています
営農組合&きのせくらぶ これからの時代
ますます連携し、地域を守り育てていきたいと思います
今日もこれから きのせくらぶメンバーがオペレートで収穫作業があります
大豆の刈り取り風景はあまり見れないと思いますよ~(^^)
※本日の作業は雨雪のため中止しました(TT)
では 今日はこのへんで…
黄瀬産大豆 万歳 \(^ ^)/
はじまっています

詳しくは過去記事を参考にしてください
今年は 新名神信楽IC近くの田んぼです

刈り取る相棒は もちろん

先日の蕎麦収穫にも活躍してくれた汎用コンバイン クボタARH380
刈り取りは順調に作業できて 約5日間くらい

汎用コンバインにたまった大豆は

こんなかんじで…
コンテナに収容し

JA甲賀へ出荷します
作付けはもちろん (農事組合法人)黄瀬営農組合です
きのせくらぶメンバーも収穫作業をしています
営農組合&きのせくらぶ これからの時代
ますます連携し、地域を守り育てていきたいと思います
今日もこれから きのせくらぶメンバーがオペレートで収穫作業があります
大豆の刈り取り風景はあまり見れないと思いますよ~(^^)
※本日の作業は雨雪のため中止しました(TT)
では 今日はこのへんで…
黄瀬産大豆 万歳 \(^ ^)/
Posted by
きのせくらぶ
at
10:48
│Comments(
2
) │
地産地消
この記事へのコメント
こんにちは
この大切な大豆を使って 味噌作りをするのですね(≧∇≦)
ちゃっかり お声をかけさせてもらいました♪~θ(^0^ )
味噌作りが楽しみで~す\(^ー^)/

この大切な大豆を使って 味噌作りをするのですね(≧∇≦)
ちゃっかり お声をかけさせてもらいました♪~θ(^0^ )
味噌作りが楽しみで~す\(^ー^)/
Posted by しがらきの風 at 2011年12月23日 14:44
しがらきの風さん こんにちは
そうです この黄瀬産大豆ふくゆたか
これを使って 味噌を毎年 仕込みます
あとは 米と少々の塩 麹菌 これだけです
しがらきの風さんの行動力 半端ないですね~(^^)
ラフターヨガ に 自然の石鹸! これからもがんばってください
殺菌効果のある花模様の石鹸 使わせていただいてます
ナチュラルな茶色の石鹸…こちらは 洗顔に使っても 顔がつっぱらない と
ヨメはんがいってました。そして 懐かしい香りがします(^^)
またよろしくお願いします
そうです この黄瀬産大豆ふくゆたか
これを使って 味噌を毎年 仕込みます
あとは 米と少々の塩 麹菌 これだけです
しがらきの風さんの行動力 半端ないですね~(^^)
ラフターヨガ に 自然の石鹸! これからもがんばってください
殺菌効果のある花模様の石鹸 使わせていただいてます
ナチュラルな茶色の石鹸…こちらは 洗顔に使っても 顔がつっぱらない と
ヨメはんがいってました。そして 懐かしい香りがします(^^)
またよろしくお願いします
Posted by きのせくらぶ
at 2011年12月23日 16:58
