2012年09月15日
新米の名称募集
本日の新聞記事

猛暑に強く品質低下が起きにくい米を
滋賀県が開発し
来年から農家に供給…
記事写真は近江八幡ですが
黄瀬でも今年同品種を栽培試験しました

刈り取りも終了しており
間もなく試食予定です(^^)
おっと 開発期間中は【滋賀73号】と呼ばれてましたが
名称を募集されてます
応募はここ→滋賀ネット
応募は9月18日までです(^^)
滋賀のブランド米に 名前 つけてみませんか
滋賀ブランド米に 万歳\(^^)/

猛暑に強く品質低下が起きにくい米を
滋賀県が開発し
来年から農家に供給…
記事写真は近江八幡ですが
黄瀬でも今年同品種を栽培試験しました

刈り取りも終了しており
間もなく試食予定です(^^)
おっと 開発期間中は【滋賀73号】と呼ばれてましたが
名称を募集されてます
応募はここ→滋賀ネット
応募は9月18日までです(^^)
滋賀のブランド米に 名前 つけてみませんか
滋賀ブランド米に 万歳\(^^)/
タグ :滋賀73号
2012年09月12日
フリマ出店者募集
甲賀市信楽町の雲井自治振興会が主催する
第2回 【天平の地 ふれあい市場】
昨年に引き続き 開催されます。
二日目に開催する【フリーマーケット】の
出店者を募集します

↑↓クリックで拡大します↑↓

昨年の様子はこちら
日 時 平成24年11月10日(土)10時から15時
11日(日)10時から15時
なお フリマ開催は11日(日)のみです。
場 所 甲賀市信楽町黄瀬 黄瀬交流館 さらら
参加費 1区画(3m×4m) 1,000円
募集区画 16区画程度(多数の場合は抽選)
申込締切 10月5日(金)
お問い合せ・お申し込みは 月~金の9:00~17:00
雲井地域市民センター内
雲井自治振興会《天平の地ふれあい市場実行委員会》
TEL0748-83-8531 FAX0748-83-8532
では よろしくお願いします。
第2回 【天平の地 ふれあい市場】
昨年に引き続き 開催されます。
二日目に開催する【フリーマーケット】の
出店者を募集します

↑↓クリックで拡大します↑↓

昨年の様子はこちら
日 時 平成24年11月10日(土)10時から15時
11日(日)10時から15時
なお フリマ開催は11日(日)のみです。
場 所 甲賀市信楽町黄瀬 黄瀬交流館 さらら
参加費 1区画(3m×4m) 1,000円
募集区画 16区画程度(多数の場合は抽選)
申込締切 10月5日(金)
お問い合せ・お申し込みは 月~金の9:00~17:00
雲井地域市民センター内
雲井自治振興会《天平の地ふれあい市場実行委員会》
TEL0748-83-8531 FAX0748-83-8532
では よろしくお願いします。
2012年09月04日
献穀田の生育状況
先日 抜穂祭も無事終了した 献穀斎田

粟と米の生育状況…行きます(^^)
まずは粟です

ネットハウス内で粟の定植準備です
こんなかんじで 定植しました

だんだんと…

大きく…

育って…

きました…

9月4日の粟です

続いて米…

御田植え祭が無事終了し
こちらもだんだんと…

生育…

して…

きてます(^^)

間もなく…

収穫です(^^)

9月4日の米です

以上 献穀斎田の粟と米の生育状況でした
黄瀬献穀斎田 万歳\(^0^)/

粟と米の生育状況…行きます(^^)
まずは粟です

ネットハウス内で粟の定植準備です
こんなかんじで 定植しました

だんだんと…

大きく…

育って…

きました…

9月4日の粟です

続いて米…

御田植え祭が無事終了し
こちらもだんだんと…

生育…

して…

きてます(^^)

間もなく…

収穫です(^^)

9月4日の米です

以上 献穀斎田の粟と米の生育状況でした
黄瀬献穀斎田 万歳\(^0^)/
2012年09月03日
抜穂祭無事終了
先日の8月28日 抜穂祭 無事 執り行われました
斎田の準備も整い

黄瀬交流館さらら を出発

斎田まで行列…

行列…

刈女さんです

次第です

粛々と…

刈女さんの出番です

大役 お疲れさん

舞姫さんも…

お疲れさん(^^)
抜穂祭 無事 執り行われました
生育過程等改めて後日紹介します
献穀斎田 万歳 \(^^)/.
斎田の準備も整い

黄瀬交流館さらら を出発

斎田まで行列…

行列…

刈女さんです

次第です

粛々と…

刈女さんの出番です

大役 お疲れさん

舞姫さんも…

お疲れさん(^^)
抜穂祭 無事 執り行われました
生育過程等改めて後日紹介します
献穀斎田 万歳 \(^^)/.