この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年01月06日

滋賀特産品振興企業組合

滋賀特産品振興企業組合 

今日はこれ いきます

新名神高速道路 土山SAに出店中の滋賀特産品振興企業組合さん

大原理事長が店頭におられました

久しぶりの再会で 楽しい時間をすごせました(^^)

瀬田シジミ汁 おいしかったです(^^)

滋賀特産品振興企業組合 詳しくはここ

信楽を拠点に滋賀の特産品の開発・製造・販売 ・イベント事業・地域活性化事業等をされてます

ジャムや香辛料等がSA内に常時販売中で

焙じ茶のジャムと煎茶のジャムを買わせていただきました

このジャム 製造担当者は幼馴染みです(^^)


こちらは 香辛料です

これからも頑張ってくださいね〜(^^)

ちなみに 土山SAには  

とか

これ


拡大…


地元にこれだけ 誇れるものが多くあります

すばらしい(^^)

では 今日はこのへんで…

滋賀信楽から全国へ 万歳\(^ ^)/


 



Posted by きのせくらぶ at 21:06 Comments( 0 ) 新名神

2011年02月14日

新名神 信楽は雪 

信楽は 今日の昼から 雪…
今年は 雪降る日が 多いなぁ
「信楽は凍るけど降らへん」 
みなさん そう思てませんか?
私は思てます。(^_^)
しかし今年は降りますなぁ~
(^_^) そこで 新名神高速道路
信楽ICは 信楽町黄瀬にあります。
もう一度言います
信楽ICは きのせ にあります
そこに雪氷基地も あります。
今日はその話…(^^)


雪氷基地は信楽ICに併設されてます。
 
こんな「はたらく車」が…乗ってみたい(^o^)

雪氷基地にたくさん置いてます。

すごい数です。…乗ってみたい(^o^)

さて ちらちら雪が…


おおぅ~雪…


やはり出動ですね~(^o^)…乗ってみたい(^o^)


すごいパワーで雪が いずこへ…乗ってみたい(^o^)


2台併走し、一般後続車両を規制してます…乗ってみたい(^o^)

関係職員のみなさま ご苦労さんです。
これからも よろしくお願いします。

新名神高速道路 信楽IC 
信楽町黄瀬にあります
場所がきのせ です
信楽の玄関?いや 勝手口のが出入りしやすい
信楽の勝手口 黄瀬です

きのせ(^_^)vの雪氷基地 万歳!











Posted by きのせくらぶ at 19:50 Comments( 2 ) 新名神