この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年10月27日

天平の地ふれあい市場2016

天平の地ふれあい市場2016

今年も開催されます





フリマの出店も 締め切り過ぎてますが いけます






出店いかがですか?

フリマ万歳 \ ^^ /



2011年11月29日

黄瀬公民館→黄瀬交流館さらら

現在の 黄瀬交流館さらら は

平成18年初頭に新しくなりました

今日はこれ いきます(^^)

この写真 新旧の館が写ってる貴重?なショットです(^^)

真ん中が旧公民館 向かって右側が現在の交流館さらら

旧館の解体風景です

思い出深い館でした(TT)

子供のころ この前でラヂオ体操や盆踊り

梯子を伝って屋上へ探検など

この写真を撮影しながら 思い起こしていました

ちなみに↓

どえらい油圧ショベルが解体に来ていたので 子供らと記念撮影(^^)

平成18年3月26日に起工式が行われました
 
たくさんの関係者にご列席いただき

テープカットも行われました


黄瀬の記念すべき催しに参加できたことを

うれしく感じていたのを覚えています

公会堂→公民館→交流館と呼び名が変わってきたと聞きました

ちなみに さらら の名は一般公募により募集され

高原のうつわや F氏が名づけられました
↑訂正します F氏の娘さんでした↑たいへん失礼しました

稲穂がそよ風に 揺れる… このような由来だったと記憶しています

すばらしい ネーミングだと思います

今日は少し古い話でしたが 参考までに…

間違ってるところがあれば ご指摘くださいね(^^)

では今日はこのへんで

黄瀬 交流館 さらら  万歳 \(^^)/

    





Posted by きのせくらぶ at 23:54 Comments( 4 ) 黄瀬交流館さらら