この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月23日

しがらき火まつり


今日は しがらき火まつり

天候もよく 今晩は 熱い! まつりに期待大です

信楽町内の新聞折り込みです

来られる方は参考にしてください

なお 車でお越しの際は交通規制等ありますので

注意してください

火まつりの概略です↓

開催日 : 平成23年 7月23日(土曜日)

場 所 : 滋賀県甲賀市信楽町長野
     甲賀市信楽地域市民センター(旧名:甲賀市役所信楽支所)
     の前から、あたご山周辺

     約2.2キロメートル 50分程度です。

タイムスケジュール(予定)
   10:30~     陶の火拝受式(紫香楽宮跡にて)
            
   15:00~ 18:00 松明奉納の受付
   19:00~     元火採火式 (新宮神社にて)
   19:25~     火まつり式典(新宮神社にて)
   19:45~     松明奉納
             紫香楽太鼓「炎』演奏(ゴール地点にて)
       ~22:00 花火打上(松明コース・終点付近一帯で見れます)

詳しくはここ↓
 火まつり ホームページ

ところで まつりの主役である 火

本日の予定の中に

10:30~     陶の火拝受式(紫香楽宮跡にて)

紫香楽宮跡で昔ながらの方法により火を熾されます

場所は きのせ です)^o^(

と言うことで その神聖な火が

松明奉納者のご尽力により

愛宕山山頂の神社(愛宕・秋葉神社、陶器神社)へ奉納されます

どうですか しがらき 火まつり お越しになられては

しがらき 火まつり 万歳! 









Posted by きのせくらぶ at 11:46 Comments( 0 ) イベント

2011年07月18日

黄瀬の食育畑その参



先日 黄瀬子供会で食育畑の

にんじん、じゃがいもを収穫しました。

黄瀬営農組合担当者から説明を受けて…


まずはにんじんから


続いてじゃがいも


集合写真です みんな ほんまに 楽しそうです。


次に組合倉庫前にて 機械の試乗会です。

順番が待ちきれないほどの盛況ぶりでした。

動画はこちら

最後は黄瀬産 じゃがいも にんじん たまねぎを使った

カレーを黄瀬産ご飯でいただきました。

子供たちはもちろん 大人も大満足な半日でした。

食の安心安全 これからも

地域と共にがんばります!

きのせのカレーライス 万歳!!

タグ :食育畑


Posted by きのせくらぶ at 17:03 Comments( 0 ) 食育畑

2011年07月01日

きのせの出来事

黄瀬での最近の出来事をいろいろと…

まずは これ

きのせくらぶ ふぁ~む 先日 草刈をしましたが 耕しておきます。 
きのせくらぶトラクタ~にきばってもらいました(^^)

続いてこれ

昨年 冬に定植した 玉ねぎ 収穫しました。
この一部を黄瀬子供会のイベントで カレーの材料にします。
後は加工用にJAに出荷します。

さて お次はこれ

毎年作付けする 転作大豆 作業完了しました。
毎年梅雨時期の作業で日程が安定しませんが
なんとか 終了しました(^^)

三日間の作業で きのせくらぶメンバー数人 協力させていただきました。
DE今年も”けつもち”させていただきました。
詳しくは以前のブログ

さて 最後は これ

黄瀬の田んぼで 溝切機の実演会…

 
その名も 田面ライダー V3…
どっかで聞いたような…(^^)

田んぼに 溝を掘って 水管理しやすくします

何も知らない人が見たら ?? 田で いい大人が…
(^^)
百姓は 楽しく!

黄瀬の出来事 目白押しの 近況報告でした。

きのせ に万歳!!


Posted by きのせくらぶ at 19:56 Comments( 0 ) イベント