2011年07月01日
きのせの出来事
黄瀬での最近の出来事をいろいろと…
まずは これ

きのせくらぶ ふぁ~む 先日 草刈をしましたが 耕しておきます。
きのせくらぶトラクタ~にきばってもらいました(^^)
続いてこれ

昨年 冬に定植した 玉ねぎ 収穫しました。
この一部を黄瀬子供会のイベントで カレーの材料にします。
後は加工用にJAに出荷します。
さて お次はこれ

毎年作付けする 転作大豆 作業完了しました。
毎年梅雨時期の作業で日程が安定しませんが
なんとか 終了しました(^^)

三日間の作業で きのせくらぶメンバー数人 協力させていただきました。
DE今年も”けつもち”させていただきました。
詳しくは以前のブログで
さて 最後は これ

黄瀬の田んぼで 溝切機の実演会…
その名も 田面ライダー V3…
どっかで聞いたような…(^^)
田んぼに 溝を掘って 水管理しやすくします

何も知らない人が見たら ?? 田で いい大人が…
(^^)
百姓は 楽しく!
黄瀬の出来事 目白押しの 近況報告でした。
きのせ に万歳!!
まずは これ

きのせくらぶ ふぁ~む 先日 草刈をしましたが 耕しておきます。
きのせくらぶトラクタ~にきばってもらいました(^^)
続いてこれ

昨年 冬に定植した 玉ねぎ 収穫しました。
この一部を黄瀬子供会のイベントで カレーの材料にします。
後は加工用にJAに出荷します。
さて お次はこれ

毎年作付けする 転作大豆 作業完了しました。
毎年梅雨時期の作業で日程が安定しませんが
なんとか 終了しました(^^)

三日間の作業で きのせくらぶメンバー数人 協力させていただきました。
DE今年も”けつもち”させていただきました。
詳しくは以前のブログで
さて 最後は これ

黄瀬の田んぼで 溝切機の実演会…

その名も 田面ライダー V3…
どっかで聞いたような…(^^)
田んぼに 溝を掘って 水管理しやすくします

何も知らない人が見たら ?? 田で いい大人が…
(^^)
百姓は 楽しく!
黄瀬の出来事 目白押しの 近況報告でした。
きのせ に万歳!!
Posted by
きのせくらぶ
at
19:56
│Comments(
0
) │
イベント