2011年04月29日
天王神社春季例祭
毎年5月3日 きのせ の氏神様
天王神社 春祭りです
きのせくらぶ もチラシを配布し
今年で3年目 出店します
たこ焼き 焼きそば 黄瀬産そば粉を使用した手打ちそば
当日 東北地方太平洋沖地震の義援金 募金箱 を設置します
義援金は日本赤十字社を通じて被災者に送金されます
なお義援金の経過はこのブログで後日報告させていただきます。
今年は天王神社の社務所と拝殿が改築され
5月1日に竣工式があります

この続きは また 後日 報告します
きのせ 天王神社 万歳!
天王神社 春祭りです
きのせくらぶ もチラシを配布し
今年で3年目 出店します

たこ焼き 焼きそば 黄瀬産そば粉を使用した手打ちそば
当日 東北地方太平洋沖地震の義援金 募金箱 を設置します
義援金は日本赤十字社を通じて被災者に送金されます
なお義援金の経過はこのブログで後日報告させていただきます。
今年は天王神社の社務所と拝殿が改築され
5月1日に竣工式があります

この続きは また 後日 報告します
きのせ 天王神社 万歳!
2011年04月07日
食育畑がスタート
今年もきのせの食育畑がスタートしました

過去記事はこちら
人参の播種(種蒔き)が終わりました

左側が人参です 右側はじゃがいも予定地
こんなかんじ…

一畝(ウネ)に四すじ蒔きます
ここまでの行程は…
まずこれ↓

トラクターで畝たて こんなかんじです
人参の種は これで蒔きます

コロコロ転がして 種が蒔けます
そのあと 保湿、保温等の為 米の籾殻を畝沿いに被せます

うまく芽が出ますように…
そして これからは…

手間暇かけて
子供達も…

来てもらって…

手伝ってもらっています
たくさんの人の力が必要です

これからも がんばります
きのせの食育畑 がんばります
がんばれ 東北!
がんばれ 日本!

過去記事はこちら
人参の播種(種蒔き)が終わりました

左側が人参です 右側はじゃがいも予定地
こんなかんじ…

一畝(ウネ)に四すじ蒔きます
ここまでの行程は…
まずこれ↓

トラクターで畝たて こんなかんじです
人参の種は これで蒔きます

コロコロ転がして 種が蒔けます
そのあと 保湿、保温等の為 米の籾殻を畝沿いに被せます

うまく芽が出ますように…
そして これからは…

手間暇かけて
子供達も…

来てもらって…

手伝ってもらっています
たくさんの人の力が必要です

これからも がんばります
きのせの食育畑 がんばります
がんばれ 東北!
がんばれ 日本!
2011年04月04日
きのせくらぶライター
きのせくらぶのライター
新バージョンができました
これです↓

全5色あります
火災予防上必要な安全ライター仕様です
愛煙家のかた!きのせくらぶの参加するイベントでゲットできます
貴重な煙草をよりゴージャスに演出してみては…(-_-)
がんばれ東北!
がんばれ日本!
新バージョンができました
これです↓

全5色あります
火災予防上必要な安全ライター仕様です
愛煙家のかた!きのせくらぶの参加するイベントでゲットできます
貴重な煙草をよりゴージャスに演出してみては…(-_-)
がんばれ東北!
がんばれ日本!