2010年11月16日
きのせの食育畑
甲賀・湖南食育推進協議会が進める「食育畑」
きのせは通学路沿いの畑に看板を設置し、
黄瀬営農組合がJAこうかの営農指導員指導の基、
学校給食で需要の多いニンジンやジャガイモを植え付けています。
農薬や化学肥料の使用量を減らした県認証の環境こだわり農法で管理してます。

写真はニンジンの播種です。
これが結構疲れます。
この畑の半分はニンジン もう半分はジャガイモです
そして… きのせの子ども達 じゃがいもとニンジンを収穫ぅ~

子ども達の「いきいき」した言動が新鮮やなぁ~
ほんまに 「ええ顔」してるわぁ~

子ども達よ ありがとう
この食育畑に関わるすべての同志に「ええ顔」 伝えるしなぁ~(^o^)
そして…

収穫した後は、最大の楽しみ というか 当然やな(^o^)
みんなで 調理して
あとは…

ひたすらぁ~ 食べる たべる タベル
以下ウィキペディア抜粋
以上ウィキペディア抜粋
上記にプラス「ええ顔…」が入るんちゃう?
きのせの食育 万歳!
きのせは通学路沿いの畑に看板を設置し、
黄瀬営農組合がJAこうかの営農指導員指導の基、
学校給食で需要の多いニンジンやジャガイモを植え付けています。
農薬や化学肥料の使用量を減らした県認証の環境こだわり農法で管理してます。

写真はニンジンの播種です。
これが結構疲れます。
この畑の半分はニンジン もう半分はジャガイモです
そして… きのせの子ども達 じゃがいもとニンジンを収穫ぅ~

子ども達の「いきいき」した言動が新鮮やなぁ~
ほんまに 「ええ顔」してるわぁ~

子ども達よ ありがとう
この食育畑に関わるすべての同志に「ええ顔」 伝えるしなぁ~(^o^)
そして…

収穫した後は、最大の楽しみ というか 当然やな(^o^)
みんなで 調理して
あとは…

ひたすらぁ~ 食べる たべる タベル
以下ウィキペディア抜粋
食育(しょくいく)とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。
以上ウィキペディア抜粋
上記にプラス「ええ顔…」が入るんちゃう?
きのせの食育 万歳!
Posted by
きのせくらぶ
at
20:34
│Comments(
0
) │
食育畑