2011年08月27日
土山SAに蕎麦粉
新名神高速道路 亀山JCT-草津田上IC間が
平成20年2月23日に開通後
予想を2倍以上上回る交通量だそうです
さて 本日の本題 土山サービスエリア

上下線集約型の特殊構造型SAとなっています
ここに(^^♪ 甲賀市信楽町黄瀬産 そば粉 売ってます

このような棚に置かれています
これです

表には 信楽産 そば粉 と表示してます
裏には 信楽町黄瀬産と表示してます(^.^)

もちろん販売提供者は、今年に法人組織となった
農事組合法人 黄瀬営農組合 です

土山SAに立ち寄られた際は 一度手にとってみてください
黄瀬産そば粉 万歳\(^^@)/
平成20年2月23日に開通後
予想を2倍以上上回る交通量だそうです
さて 本日の本題 土山サービスエリア

上下線集約型の特殊構造型SAとなっています
ここに(^^♪ 甲賀市信楽町黄瀬産 そば粉 売ってます

このような棚に置かれています
これです

表には 信楽産 そば粉 と表示してます
裏には 信楽町黄瀬産と表示してます(^.^)

もちろん販売提供者は、今年に法人組織となった
農事組合法人 黄瀬営農組合 です

土山SAに立ち寄られた際は 一度手にとってみてください
黄瀬産そば粉 万歳\(^^@)/
2011年08月25日
今日のファーム
きのせくらぶファーム
本日は とうもろこしの
草取りと追肥をしました

平日の為 数人での作業でしたが
皆でがんばりました(^^♪

日に日に大きくなるのが わかります

手間は掛かりますが
やりがいも 抜群です

きのせくらぶファーム万歳
\(^^@)/
本日は とうもろこしの
草取りと追肥をしました

平日の為 数人での作業でしたが
皆でがんばりました(^^♪

日に日に大きくなるのが わかります

手間は掛かりますが
やりがいも 抜群です

きのせくらぶファーム万歳
\(^^@)/
2011年08月21日
ファーム作業中止
本日予定していました
きのせくらぶファームでの作業は
雨☂及び雷注意報も発令中のため

『中止』とします
作業に情熱を注ぐ機会はまた後日(-_-;)
では…\(^^@)/
きのせくらぶファームでの作業は
雨☂及び雷注意報も発令中のため

『中止』とします
作業に情熱を注ぐ機会はまた後日(-_-;)
では…\(^^@)/
2011年08月19日
今日のファーム
今日のきのせくらぶファームです

ファームに植えたとうもろこし約500本

大きくなってきてます

別の場所に先行定植した200本もより大きく

日に日に大きくなってます

きのせくらぶのみなさん 21日(日)ファームの追肥と草取り
朝9時30分集合で作業します。
作業は昼前には終了予定です
よろしく_(_^_)_
それから ブログ見たでぇ〜 のいきなり参加も大歓迎です
見学のみでも もちろん OKです
その日から とうもろこし 食べれる権利がもれなく付いてきます
おっと 集合場所は 甲賀市信楽町黄瀬
帝産湖南交通 北黄瀬バス停留場前

駐車スペースあり
質問等はブログのメッセージでお願いします
ちなみにファーム付近は
国指定史跡 紫香楽宮跡 北黄瀬遺跡です
ファーム横にこの看板があります

興味あるかたは 画像を拡大してみてください
なお現在は埋め戻されて田畑になっています。
では きのせくらぶファーム万歳\(^^@)/

ファームに植えたとうもろこし約500本

大きくなってきてます

別の場所に先行定植した200本もより大きく

日に日に大きくなってます

きのせくらぶのみなさん 21日(日)ファームの追肥と草取り
朝9時30分集合で作業します。
作業は昼前には終了予定です
よろしく_(_^_)_
それから ブログ見たでぇ〜 のいきなり参加も大歓迎です
見学のみでも もちろん OKです
その日から とうもろこし 食べれる権利がもれなく付いてきます
おっと 集合場所は 甲賀市信楽町黄瀬
帝産湖南交通 北黄瀬バス停留場前

駐車スペースあり
質問等はブログのメッセージでお願いします
ちなみにファーム付近は
国指定史跡 紫香楽宮跡 北黄瀬遺跡です
ファーム横にこの看板があります

興味あるかたは 画像を拡大してみてください
なお現在は埋め戻されて田畑になっています。
では きのせくらぶファーム万歳\(^^@)/
2011年08月14日
きのせの出来事
黄瀬の近況をまとめて…
まずは きのせくらぶファーム

とうもろこし だいぶ成長してきました

最近雨が少ないので 頻繁に 水やりしています

あわせて 草取りもしています

子供たちにも手伝ってもらっています
先行で定植した とうもろこし 200本

こちらもかなり大きくなってきました
続いて 納涼祭

毎年手打ちそば 打ってもらって 出してます
こんな感じで設営してます

いい写真が撮れてませんが 忙しさ故…

前日からと当日も現場打ちしていただいてます

みなさんに見ていただいて きのせ産…アピールです

納涼祭でのメンバーです

ありがとうゥ〜
続いて 毎年作付けされている 野菜

田んぼの状態から 畑へ…肥料も入れて
畝をつくります

JAから定植機を持って来てもらって

キャベツ、ブロッコリーを定植します

時期も分けながら植えます

こんな感じ…

転作大豆も大きくなってます

ここ一面 大豆です
かぼちゃも収穫適期です

収穫したかぼちゃの一部です

以上 きのせ近況報告でした
きのせくらぶ 万歳\(^^@)/
まずは きのせくらぶファーム

とうもろこし だいぶ成長してきました

最近雨が少ないので 頻繁に 水やりしています

あわせて 草取りもしています

子供たちにも手伝ってもらっています
先行で定植した とうもろこし 200本

こちらもかなり大きくなってきました
続いて 納涼祭

毎年手打ちそば 打ってもらって 出してます
こんな感じで設営してます

いい写真が撮れてませんが 忙しさ故…

前日からと当日も現場打ちしていただいてます

みなさんに見ていただいて きのせ産…アピールです

納涼祭でのメンバーです

ありがとうゥ〜
続いて 毎年作付けされている 野菜

田んぼの状態から 畑へ…肥料も入れて
畝をつくります

JAから定植機を持って来てもらって

キャベツ、ブロッコリーを定植します

時期も分けながら植えます

こんな感じ…

転作大豆も大きくなってます

ここ一面 大豆です
かぼちゃも収穫適期です

収穫したかぼちゃの一部です

以上 きのせ近況報告でした
きのせくらぶ 万歳\(^^@)/