この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月19日

きのせ産そば 収穫

信楽町黄瀬(きのせ)産のそば 本日収穫です。


写真は10月頃 そばの花です。 
一つ一つは小さい花ですが、こうしてみると
う~ん すばらしい(^o^)


8月下旬に播種して、写真は9月初旬の 幼い そば

それが…なんということでしょう…
 
こんなに立派に育ちました。 

そして 今日の収穫に至りました。
刈り取りは 汎用コンバインです。

クボタ ARH380 です。
これで そば、大豆、小豆、菜種、麦等が収穫できる
すばらしく汎用の機械です。これからもよろしく!

そばの実です

この実を乾燥させて、外皮を取り除き そば粉になります。

これを そば:小麦 8:2~7:3で打ち
きのせ産手打ちそばになります。

まずは毎年、年越しそばを打ってもらっているので
新そばは、年越しです。
それと納涼祭と文化祭は、きのせくらぶで出させていただいてます。
口コミで 多くのリピータがおられます。
 
きのせ産手打ちそば ぜひ一度ご賞味あれ 
 
 


Posted by きのせくらぶ at 18:41 Comments( 0 ) 地産地消