2013年07月29日

信楽火まつり 松明奉納

一昨日の 信楽火まつり 2013

きのせくらぶ 松明奉納させて頂きました!
信楽火まつり 松明奉納

まずは陶の火拝受式
信楽火まつり 松明奉納

黄瀬地区と牧地区にまたがる←ここ大事(^^)

紫香楽宮跡(甲賀寺跡)にて松明の火種が古式ゆかしく執り行われました。
信楽火まつり 松明奉納
私も少しだけお手伝いして お神酒も頂きました。

で…

当日 集まれるメンバーで松明作成しました。
信楽火まつり 松明奉納
材料は 火まつり実行委員会さんから提供頂き、オリジナルな代物はこちらで準備します(^^)

夕方には 松明奉納の出発拠点 新宮神社へ集合し
信楽火まつり 松明奉納

いざ出陣!
信楽火まつり 松明奉納
こんな感じで写真撮ってもらいながら…

愛宕山 山頂の陶器神社へ松明奉納 約2km 
信楽火まつり 松明奉納

沿道には 火まつりスタッフさんが大勢いて
信楽火まつり 松明奉納

火の粉の消火や案内など
信楽火まつり 松明奉納

声援なども頂きながら
信楽火まつり 松明奉納

奉納させて頂きます。
信楽火まつり 松明奉納

みなさん ほんとに
信楽火まつり 松明奉納

ありがとうございます。
信楽火まつり 松明奉納

火まつり終了後に関わるすべての人と…
信楽火まつり 松明奉納

カンパーーーーーイ  て できたら…
信楽火まつり 松明奉納

どんな気分かな(^^)
信楽火まつり 松明奉納

無理は承知 想像 創造 妄想(^^)  
信楽火まつり 松明奉納
そんな気分に酔ってます

もっかい言います

スタッフみなさん ご苦労様でした

来年もよろしく お願いします

信楽火まつり 万歳 \(^^)/






同じカテゴリー(信楽火まつり)の記事画像
信楽火まつり2013
同じカテゴリー(信楽火まつり)の記事
 信楽火まつり2013 (2013-07-27 10:00)


Posted by きのせくらぶ at 20:43 │Comments( 0 ) 信楽火まつり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。