この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月18日

天平の地ふれあい市場&フリマ ありがとうございました

おかげさまで二日間無事終了することができました。



まずは来場していただいた皆さんありがとうございました。

それから出店していただいたみなさん

またスタッフみなさん 実行委員会事務局みなさん

お疲れさまでした。

では一日目…いきます

下り坂の天候のなか テント設営、区画割等をスタッフ皆で準備


11時開店にあわせ 各地区の出店準備

野菜や米等地域特産物もたくさん並びました

きのせくらぶもいつものように仕込み班と設営班に別れて準備

設営はこんな感じです

いい感じで設営できました


きのせくらぶファームで本日朝に収穫した とうもろこし

もちろん 焼いてます

そして 黄瀬産そば粉を使用した 恒例の手打ちそば

もちろん 出してます 現場打ちでアピールしてもらってます

Kさん いつも何から何までありがとうございます(^.^)

それから 信楽名物 ゆるきゃらの ぽんぽこちゃん

子供たちも大喜びでした

一日目は小雨が降ったり止んだりの天候にもかかわらず

多くの来場者があり、明日二日目の準備にも活気のある一日となりました。

さて二日目の準備といえば これがすごいです

恒例の 商工会青年部による

信楽窯焼きアップルパイ

夜のうちに耐熱レンガを組み合わせて準備されました

小雨の降る中 設定ご苦労さまです

そしてまだスタッフがだれもいない中、

二日目の朝6時位から火を入れに会場入されました

あつあつ信楽窯焼きアップルパイ オススメです(^.^)

で…二日目
 
天候にも恵まれ

本日はフリーマーケットも出店いただきました


予定の20ブースには届きませんでしたが


16ブースの応募となりました


はじめてのフリマ募集でしたが

正直これだけ来ていただけるとは 思いませんでした

ありがとうございます

この日も 信楽のゆるきゃら ぽんぽこちゃん

来てくれましたよ〜(^.^) やはり 大人気でした

それから 神山いい顔づくり委員会さんの今回初!神山忍者めし ふわふわ 
 
おなじみ 神山名産養殖ホンモロコの佃煮です

みなさん 思い思いのスタイルで やっておられました


できるだけ 細かく探りたかったのですが

手一杯で紹介もままならず…申し訳ありません

【天平の地ふれあい市場&フリーマーケット】 

来年以降も継続していきますので、これからも

よろしくお願いします。

それから実行委員会で検討会を予定しています

できれば感想等コメントもしくはメッセージから書き込み

いただけると ありがたいと思います。

今回のイベントで あらためて

人と人のつながりを

感じることができました。

きのせくらぶの原点

大切にしていきたいと思います

では 今日はこのへんで

信楽 雲井地域=天平の地 発信の まちおこしに万歳\(^^@)/