この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月27日

黄瀬(きのせ)区文化祭のご案内

毎年恒例 黄瀬区文化祭 のご案内です

11月3日の文化の日 信楽町黄瀬 黄瀬交流館 ”さらら” にて
午前9時~午後3時までの開催です。
主だった内容は
 茶菓…抹茶と和菓子
 しめ縄教室…しめ縄教室と手芸小物の即売
 展示物… 菊花、盆栽、生花、造花、絵画、書、写真、工芸、農作物等
 餅つき大会… 昔ながらの臼と杵で 黄瀬産のもち米を使い、みんなで餅をついてみませんか?
 即売… 各戸出品の野菜、漬物 加工品等の即売
 模擬店…云々

 でぇ
きのせくらぶは
① 焼きそば
② たこ焼き
③ 焼きとうもろこし
④ 手打ちそば
 です。
それから、黄瀬の各戸からの 新鮮野菜はもちろんですが、黄瀬営農組合で生産している
ブロッコリ、キャベツが 目玉商品かなぁ~
毎年大好評でとってもおいしく新鮮です。
昨年は コヤマDEフリマでも 大好評でした。
手打ちそば、焼きとうもろこしも もちろん黄瀬営農組合で提供してもらってます。
きのせくらぶメンバーも年間通じて営農組合の農作業に協力させてもらってます。
その模様も追々UPしていきます。
最後に…
 黄瀬区文化祭は 黄瀬区民だけの祭ではなく、
 他からも多くの方に来てもらい、活気ある かっこいい 黄瀬になったら と願っています。

      
では、11月3日に黄瀬交流館にて お逢いしましょう(^.^)
 


Posted by きのせくらぶ at 21:19 Comments( 2 ) イベント

2010年10月24日

信楽まちなか芸術祭

今日はまちなか散策へ出かけました。
(有)かね馬さん近くに車を置き、ろくろ坂~窯場坂~まるの広場を越えてますみ窯前で…
今日のお目当て



信楽町商工会青年部さん
http://maido.shiga-saku.net/
 アップルパイ やってますなぁー
前から噂になっていたので気にはなっていましたが
そんでもって予約を入れて先にぐるっと約1時間
散策をしました。黒壁国技館、丸又窯などとても半日くらいでは見切れませんでした。
あらためて信楽の魅力を感じました。
そして アップルパイ あつあつをその場で食べ、お持ち帰りの分ももちろん買いました。
冷めてもむちゃくちゃおいしかったです。
商売敵?として その場でいろいろ話をしながら 
次回の コヤマDEフリマ でお互いの健闘を約束し帰ってきました。
アップルパイ ごちそうさまでした。




Posted by きのせくらぶ at 17:00 Comments( 0 ) イベント