2011年01月11日

きのせ産味噌

毎年 2月初旬に 仕込む
黄瀬産 手作り 味噌 
味噌にも いろいろありますが
わが地域は一般的に米味噌の白です
今日は この話です

材料は 米 大豆 塩 米麹
これだけ
では いきましょう(^o^)

きのせ産味噌
 大豆と米を一晩水に浸す。
 大豆はきのせ産の大豆ふくゆたか
 米もきのせ産(わが家はコシヒカリ)…
 ちなみに 同時に浸していますが
 この米と大豆は別々になります
 後でわかりますが…

きのせ産味噌
 まずは米麹(こうじ)造りから
 一晩水に浸けた米を蒸し器で蒸す。

きのせ産味噌
 蒸した米を40℃くらいに冷ます。
 冷ました米に元麹菌(小指の爪位の量)を入れ
 擦り付けるように混ぜる。

きのせ産味噌
 これは温度を一定に保ち麹菌の増殖を促す容器
 底のバットにぬるま湯を注ぐ。

きのせ産味噌
 先ほどの米を入れて蓋をし、24時間置く。
 温度は40℃前後

きのせ産味噌
 24時間後、容器から取り出して撹拌する。
 そして再び容器に戻す。
 5時間後再び同じように撹拌してそれから20時間
 ほど(あくまで目安)置くと米麹の出来上がり。

きのせ産味噌
 米麹です
 これに塩を混ぜます。

きのせ産味噌
 蒸した米との違い わかります?
 臭いも 全然違います(^o^)

きのせ産味噌
 
 そして 大豆
 一晩水に浸した大豆を圧力釜で炊く。

きのせ産味噌
  この釜で沸騰してから25分
  蒸らしで12分ほど…

きのせ産味噌
  圧力釜の圧力計…

きのせ産味噌
 炊き上がった大豆
 この大豆に塩をふって食べたら最高のおつまみ…(^o^)
 やわらかほくほくです(^o^)

きのせ産味噌
 この機械で…

きのせ産味噌
 こうなります(^o^)

きのせ産味噌
 40度弱まで撹拌して冷やす。
 温度計とにらめっこ…(-_-)

きのせ産味噌
 最後に 米麹と大豆を混ぜます
 目にも止まらぬ早業で…
 (^_^)v

きのせ産味噌
 滅菌容器に空気を抜きながら
 投げ入れます

 ここから半年くらいかな…
 
 黄瀬産味噌 完成!

 秋のきのせ区文化祭でも 黄瀬営農組合から
 販売しています。
 塩分控えめ 
 シンプル材料
 毎年 大好評
 黒豆の味噌も造っています

 黄瀬産の味噌 ぜひ一度ご賞味あれ
 
 黄瀬産手造り味噌 万歳!


同じカテゴリー(黄瀬産味噌)の記事画像
きのせ産味噌
黄瀬産手前味噌(^^)
同じカテゴリー(黄瀬産味噌)の記事
 きのせ産味噌 (2016-11-02 19:51)
 黄瀬産手前味噌(^^) (2012-02-11 12:34)

Posted by きのせくらぶ at 20:47 │Comments( 0 ) 黄瀬産味噌
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。