『天平の地ふれあい市場とフリーマーケット』ご案内
『天平の地 ふれあい市場』
まとめた記事がなかったので
過去記事含め改めて紹介します
開催日は10月15日 16日の 土日です
場所は 滋賀県甲賀市信楽町黄瀬
黄瀬交流館さらら
このイベントは 信楽町の雲井地区
(宮町、黄瀬、牧、勅旨、丸岡)の5地区が
それぞれ 地域の特産物を 販売する物産市です
それから 新たに 16日の日曜日は
フリーマーケットを開催します
物産市とフリマで老若男女地域を超えて交流できる
ふれあい市場を目指しています
フリマは16ブースの参加となっています
期日は締め切りましたが まだ 空きがありますので
参加希望の方は雲井地域市民センターまで
募集案内は ここ→
過去記事
なおこのブログでも受付してます
オーナーへメッセージ から連絡してください
フリマにすでに申し込みされた方へ
郵送させていただいた出店案内にて
最終の出店確認をお願いします
会場の写真をアップしときます
黄瀬交流館全景です
わかりにくい写真ですが(-_-;)
場所はここ
この土のグラウンドが 物産市とフリマの会場です
雨天の場合は 足元がぬかるみますので対策をお願いします
写真の手前が車両駐車スペース
奥が物産市とフリマのスペースとなります
天平の地ふれあい市場とフリーマーケット
おおよその出店品目
紹介しときます
まずは物産市から
米、もち米、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリー、さつまいも
トマト、なす、いちじく、大根、里芋、冬瓜、南瓜、枝豆、栗
そば粉、味噌、漬物、刺身こんにゃく、多羅尾こんにゃく、黒豆おこわ、赤飯、豚汁、焼き芋
松茸飯、鯛飯、かき氷、たこ焼き、焼きそば、手打ちそば、焼きとうもろこし、焼鳥などなど
当日各地域から収集した野菜類もあり
続いて きのせDAフリマ(^.^)←勝手に名前つけてます(-_-;)は
窯焼きアップルパイ、神山忍者飯、養殖ホンモロコの佃煮
肉まん、ジュース、生ビール、衣類、雑貨、手作りアクセサリー
ワークショップ、スイーツデコ体験、レジン体験
手作り和小物、リサイクル品 などなど
となっています
見にくいですが会場配置図です↓
フリマは16区画となりました。
食品意外でしたら 4区画ほど空いてます
申し込み詳細は→
過去記事
たくさんの笑顔を見に来てください(^.^)
天平の地ふれあい市場&きのせDAフリマ万歳\(^^@)/
関連記事